3日目決勝の女子三段跳びについて見ていきます。
この種目では残念ながら日本人選手の出場はありません。
【記録】
・世界記録:15.50m(1995.8 世界陸上イェーテボリ大会 イネッサ・クラベッツ選手(ウクライナ))
・日本記録:14.04m(1999.10 日本選手権 花岡麻帆選手)
・前大会記録:14.85m(2013.8 カテリーン・イバルグエン選手(コロンビア))
世界記録は20年前のものですね。世界歴代2位の記録が15.39mなので10m以上も違うという
驚異的な記録が残っているようです。
また日本記録も15年以上前のものとなっていますね。
日本記録保持者の花岡麻帆選手は走り幅跳びで2001年の世界陸上エドモントン大会に出場しています。
今では引退して教員をしているそうです。
日本歴代2位の記録は13.50mなので再び14mを越える選手はこの先いつ現れるか
期待して待っていたいと思います。
【海外選手】
海外注目選手はまず前大会優勝のカテリーン・イバルグエン選手ですね。
2014年には15.31mという世界歴代5位の記録を出しています。
さらに世界記録に届く記録が出せるか注目です。
また前大会2位のエカテリーナ・コネワ選手(ロシア)や、
前大会3位で2014年のヨーロッパ選手権優勝のオリガ・サラドゥハ選手(ウクライナ)も
今大会ではどのような成績になるか注目ですね。
※紹介した海外選手が今大会に出場するかは不明です。