タグ別アーカイブ: 入場方法

【夢大陸】めざましライブ2016 入場方法など

7/18にSPYAIRのめざましライブに行ってきました!
そのときのめざましライブの入場方法などについて書いていきます。
私自身、初めてのめざましライブでわからないことが多かったので、
これから行く方はご参考までにどうぞ。

■集合、開場
整理番号1000番以内と、1001番以降の集合時間が異なります。
(17時開演で1000番以内が15:30集合、1001番以降が16:00集合でした)
並ぶ場所は会場外の道沿いになります。
1000番以内と1001番以降で並ぶ場所が若干異なります。
全体図
1000番以内は1から100番まで、101番から200番まで…と100番ごとに並ぶ場所が決められていますので
一旦その列に並びます。(例えば150番だったら100番からという紙が貼ってある列の後ろに並びます)
1番から出てすぐのところに並ぶので1000番の人は出口を出てすごい歩くことになります(^^;)
集合時間を少し過ぎると係りの人が来て番号を呼び始めますので、
その呼び出しに従い番号順に並び替えます。
ここで1番、2番、3番ときれいに並ぶことになります。チケットも確認していました。

その後開場時間くらいから、列の前の人から順に会場に入っていきます。
席は決まってないので好きな席に座っていきます。
大体真ん中から埋まっていく感じです。
席がある場所は全て屋根付きです。
後ろは立ち見エリアになり、立ち見エリアには屋根がありませんので、暑い日は厳しそうです。

■物販
日によって違うかもしれませんが、14時から物販を行っていました。
買いたい方は時間や物の確認をしに、早めに行くといいかもしれません。
物販はステージの向かって左側で行っており、並ぶ場所には屋根がないので、
暑い日は日傘などが必要かと。
また、ライブ後も買うことができました。ただ17時開演だと閉園の18時が目前ですので
あまり時間がないかもしれません。

■リハーサル
もちろん、アーティストによって異なると思うのですが、
SPYAIRは15時くらいからステージでリハーサルを行っていました。
野外ステージなので普通に見れます。(観覧エリアには入れてもらえませんが)
また、もっと前の時間でも準備などでステージにいたりもするので、
時間があれば早めに行ってみるのもいいかもしれません。

■いろいろ
・集合が15:30だったのでその時間から暑い中待っていたのですが、16:00くらいに来た人が
普通に整理番号の場所に入ってきたりしてました。(係員が番号確認して割り込みさせてあげていた)
みんなずっと並んでたのに「それありなの!?」って感じでした。
・後から入ってくる人のために席を多くとってる人がいました。係員に注意されていましたが
整理番号の意味がなくなってしまうのでやめてほしいですね。
・ステージが近い!
・一般販売の整理番号を見ると2500番くらい売られているのかなーという感じがしました。
(アーティストによって違うのかもしれませんが)

ざっくばらんな感じで書いてしまい、わかりづらいかもしれませんが
もしご参考になれば嬉しいです!
ただ、日によって違う可能性がありますのでご注意を!

Pocket