タグ別アーカイブ: 砲丸投げ

【世界陸上】【2015北京】男子砲丸投げ結果





他の種目を見る
競技前情報を見る

大会2日目に決勝が行われたフィールド競技男子砲丸投げの結果です。

【最終結果】
・1位:21m93 ジョー・コバクス選手(アメリカ)
・2位:21m74 ダビッド・シュトール選手(ドイツ)
・3位:21m69 オデイン・リチャーズ選手(ジャマイカ)

1位のジョー・コバクス選手は2015年7月に22m56という
世界歴代8位の記録を出している選手です。
好調のまま見事金メダルとなりました。

2位のダビッド・シュトール選手は世界陸上3連覇なるか注目でしたが
惜しくも3連覇ならず2位という結果になりました。

3位のオデイン・リチャーズ選手はジャマイカ記録を更新する投擲で
銅メダルとなりました。

【記録】
世界記録:23.12m(1990.5 ランディー・バーンズ選手(アメリカ))
日本記録:18.78m(2015.6 日本陸上競技選手権大会 畑瀬聡選手)
前大会記録:21.73m(2013.8 ダビッド・シュトール選手(ドイツ))

他の種目を見る




Pocket

【世界陸上】【2015北京】女子砲丸投げ結果





他の種目を見る
競技前情報を見る

大会初日の夜に決勝が行われた女子砲丸投げの結果です。

【最終結果】
・1位 20m37 クリスティーナ・シュワニツ選手(ドイツ)
・2位 20m30 鞏立コウ(きょうりつこう)選手(中国)
・3位 19m76 ミシェル・カーター選手(アメリカ)

1位のクリスティーナ・シュワニツ選手は前大会2位でした。
世界陸上4連覇中であったバレリーアダムス選手(今大会欠場)に代わり
新女王となりました。

2位の鞏立コウ選手は地元開催ということで優勝も期待されましたが
惜しくも2位となりました。しかし、見事20m越えの投擲を記録しました。

3位のミシェル・カーター選手は前大会4位から
今大会はメダル獲得となりました。

今大会の結果は前大会の2,3,4位の選手が
そのまま順位を一つ上げる結果となりました。

【記録】
・日本記録:18.22m(2004.4 森千夏選手)
・世界記録:22.64m(1987.6 ナタリア・リソフスカヤ選手(ソビエト連邦))
・前大会記録:20.88m(2013.8 バレリー・アダムス選手(ニュージーランド))

他の種目を見る




Pocket