タグ別アーカイブ: 選手

【世界陸上】【2015北京】女子マラソン注目選手


他の種目を見る

大会最終日の午前中に行われる女子マラソンについて見ていきます。

【日本人選手】
前田 彩里選手(23)(ダイハツ)
代表回数:初出場
自己ベスト:2時間22分48秒(2015.3 名古屋ウィメンズマラソン)

2015年3月に自己ベスト且つ日本歴代8位となる記録を出しています。
日本女子で2時間22分を切る記録というのは2007年以来ということで
期待できそうですね。

重友 梨佐選手(27)(天満屋)
代表回数:初出場
自己ベスト:2時間23分23秒(2012.1 大阪国際女子マラソン)

2015年1月の大阪国際女子マラソンで日本人女子1位の走りをし
代表入りとなりました。
2012年にはロンドンオリンピックに出場しています。
2012年以来自己ベストは出ていないですが、この大舞台で
頑張ってほしいですね。

伊藤 舞選手(27)(大塚製薬)
代表回数:2大会ぶり2回目
自己ベスト:2時間24分42秒(2015.3 名古屋ウィメンズマラソン)

2011年の世界陸上テグ大会以来の代表となります。
2015年3月に自己ベストを出したばかりなので
この勢いのまま上位を目指してほしいですね。

【記録】
・日本記録:2時間19分12秒(2005.9 ベルリンマラソン 野口みずき選手)
・世界記録:2時間15分25秒(2003.4 ロンドンマラソン ポーラ・ラドクリフ選手(イギリス))
・前大会記録:2時間25分44秒(2013.8 エドナ・キプラガト選手(ケニア))

日本記録保持者の野口みずき選手は2003年世界陸上パリ大会で2位、
2004年のアテネオリンピックでは優勝している選手ですね。

【海外選手】
注目は世界陸上2連覇中のエドナ・キプラガト選手
2014年4月のロンドンマラソンでは2時間20分台の記録も出しています。

また2015年のロンドンマラソンで優勝しているティギスト・トゥファ選手(エチオピア)も
注目です。

※紹介した海外選手が今大会に出場するかは不明です。

他の種目を見る

Pocket

【世界陸上】【2015北京】男子円盤投げ注目選手





他の種目を見る

大会8日目フィールド競技決勝の男子円盤投げについて見ていきます。

残念ながらこの種目での日本人選手の出場はありません。

【記録】
・日本記録:60m22(1979.4 静岡リレーカーニバル 川崎清貴選手)
・世界記録:74m08(1986.6 ユルゲン・シュルト選手(ドイツ))
・前大会記録:69m11(2013.8 ロバート・ハルティング選手(ドイツ))

川崎清貴選手の日本記録は35年以上前のもので陸上競技最古の日本記録となっています。
この記録を破る選手がいつ現れるか楽しみですね。
ちなみに2015年の日本選手権1位の記録は57m15でした。

【海外選手】
海外選手の注目は前大会優勝のロバート・ハルティング選手ですね。
世界陸上3連覇中で、2012年ロンドンオリンピックでも優勝しています。
今大会で4連覇なるか注目ですね。

また前大会2位のピョートル・マラチョフスキ選手も注目です。
2013年には世界歴代5位の71m84の投擲をしています。
今大会で70m越えの記録が出るか見どころですね。

※紹介した海外選手が今大会に出場するかは不明です。

他の種目を見る




Pocket