タグ別アーカイブ: 2015

【世界陸上】【2015北京】男子20km競歩結果





他の種目を見る
競技前情報を見る

大会2日目に行われた男子20km競歩の結果です。

【最終結果】
・1位:1時間19分14秒 ミゲル・アンヘル・ロペス選手(スペイン)
・2位:1時間19分29秒 王鎮選手(中国)
・3位:1時間19分57秒 ベンジャミン・ソーン選手(カナダ)

1位のミゲル・アンヘル・ロペス選手は前大会3位、
2014年ヨーロッパ選手権1位の選手。
これからの大会でも注目ですね。

2位は開催国である中国の王鎮選手
ロンドンオリンピックで3位の記録を持つ選手です。
中国は王鎮選手の他にも前大会2位、ロンドンオリンピック1位の
陳定選手が出場していましたが9位という結果でした。

3位はカナダのベンジャミン・ソーン選手
カナダの記録を塗り替えて見事メダル獲得となりました。

【日本人選手】
・13位 1時間21分51 藤澤 勇選手(自己ベスト:1時間19分08)
・47位 1時間28分30 高橋 英輝選手(自己ベスト:1時間18分03)
・途中棄権 鈴木 雄介選手(自己ベスト:1時間16分36)

世界記録保持者として挑んだ鈴木雄介選手は
股関節痛のため11キロ付近で棄権となりました。
残念ですが、次回に期待しましょう。

【記録】
・世界、日本記録:1.16.36(2015.3 全日本競歩能美大会 鈴木雄介選手)
・前大会記録:1:20:58(2013.8 アレクサンドル・イワノフ 選手(ロシア))

他の種目を見る




Pocket

【世界陸上】【2015北京】女子100mハードル注目選手





他の種目を見る

大会7日目トラック競技決勝の女子100mハードルについて見ていきます。

この種目での日本人選手の出場は残念ながらありません。

【記録】
・日本記録:13秒00(2000.7 金沢イボンヌ選手)
・世界記録:12秒21(1988.8 ヨルダンカ・ドンコワ選手(ブルガリア))
・前大会記録:12秒44(2013.8 ブリアナ・ローリンズ選手(アメリカ))

日本記録保持者の金沢イボンヌ選手は過去世界陸上に3回、
オリンピックに2回出場しています。
日本選手権も6連覇しており、一時代を築いた選手ですね。
母親は日本人、父親はジャマイカ系アメリカ人の両親を持ちます。

【海外選手】
海外選手注目は、前大会優勝のブリアナ・ローリンズ選手ですね。
まだ24歳の選手ですが、12秒26という世界歴代3位の記録も持っています。

また、前大会2位のサリー・ピアソン選手(オーストラリア)も注目です。
2011年世界陸上テグ大会優勝、ロンドンオリンピックではオリンピック新記録を樹立して優勝、
そして世界歴代4位の記録も持っているという選手です。
再び1位に返り咲くか注目ですね。※今大会は怪我のため不出場

※紹介した海外選手が今大会に出場するかは不明です。

他の種目を見る




Pocket