タグ別アーカイブ: 2015

【世界陸上】【2015北京】女子円盤投げ結果





他の種目を見る
注目選手を見る

大会4日目に決勝の行われた女子円盤投げの結果です。

【最終結果】
・1位:69m28 デニア・カバレロ選手(キューバ)
・2位:67m39 サンドラ・ペルコビッチ選手(クロアチア)
・3位:65m53 ナディーネ・ミュラー選手(ドイツ)

今季世界最高の記録を持つデニア・カバレロ選手が1位となりました。
決勝1投目の記録で優勝が決まりました。

2位は前大会優勝のサンドラ・ペルコビッチ選手。
2012年ロンドンオリンピックも優勝している選手で
連覇を狙いましたが惜しくも2位という結果になりました。

前大会では惜しくも4位でメダルを逃している
ナディーネ・ミュラー選手が3位で銅メダル獲得となりました。

【記録】
・日本記録:58m62(2007.5 中部実業団 室伏由佳選手)
・世界記録:76m80(1988.7 ガブリエレ・ラインシュ選手(東ドイツ))
・前大会記録:67m99(2013.8 サンドラ・ペルコビッチ選手(クロアチア))

他の種目を見る



Pocket

【世界陸上】【2015北京】女子100m結果





他の種目を見る
注目選手を見る

大会3日目に決勝が行われた女子100mの結果です。

【最終結果】
・1位:10.76秒 シェリー=アン・フレーザー=プライス選手(ジャマイカ)
・2位:10.81秒 ダフネ・シパーズ選手(オランダ)
・3位:10.86秒 トリ・ボウイ選手(アメリカ)

1位は大会2連覇中のシェリー=アン・フレーザー=プライス選手でした。
2012年ロンドンオリンピックでも優勝しているので
世界大会では数年負けなしですね。見事な大会3連覇となりました。
緑の髪ですごく見た目も印象的でした。

2位はオランダのダフネ・シパーズ選手。
なんと白人の選手が2位という快挙でした。
さらに決勝タイム10.81秒はオランダ記録も更新しました。
そしてダフネ・シパーズ選手は今大会200mでは金メダルを獲得しました。

3位はアメリカのトリ・ボウイ選手でした。
全米選手権覇者として挑みましたが
世界で一番とはなれませんでした。

【日本人選手】
・準決勝進出 11.32秒 福島 千里選手(自己ベスト:11.21秒)

予選では見事11.23秒という自己ベスト且つ日本記録まであと0秒02となる
走りで2011年世界陸上テグ大会以来の準決勝進出となりました。

【記録】
・日本記録:11秒21(2010.4 織田記念陸上 福島 千里選手)
・世界記録:10秒49(1988.7 インディアナポリス フローレンス・ジョイナー選手(アメリカ))
・前大会記録:10秒71(2013.8 シェリー=アン・フレーザー=プライス選手(ジャマイカ))

他の種目を見る



Pocket